ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.4.18 (木) 第26天 |
二人目の互相学習開始 |
今日はXXXさん(女性)との互相学習の第一日目。 15:30前に図書館前で落ち合って、留学生楼の2階ロビーで勉強した。 最初の1時間は日本語、あとの1時間は中国語。 今日は第1回目なので、お互いの自己紹介を中心に行った。 彼女は江蘇省出身で、中学・高校は両親と離れて寮生活を送った。 (成績が良くていい中学・高校へと進んだようだ。) 大学の志望は法律だったそうだが、成績の関係で法律には行けず、日本語学科となったそうだ。 ただ、今は日本語学科が気に入っているという。 昨年転科の機会もあったが日本語学科に留まったという。 彼女は一人っ子だがいとこが11人いるという。 お父さんが2人兄弟、お母さんが5人兄弟だそうだ。 将来は上海で日本語を生かせる仕事に就きたいという。 彼女は武侠小説が好きだという。 これらはすべて日本語での会話。 彼女は日本語学科の2年生なので日本語の会話力はなかなかのものだ。 ただし、日本語のおかしいところはその都度直してあげた。 次は私の自己紹介。 なかなか中国語で言えないところがある。 彼女が日本語が話せるのでついつい日本語に頼ってしまう。 一通りの自己紹介を終えたところで私のテキストの分からないところを質問。 でも、中国語独特の言い回しなど、やはり日本語に訳しづらいところもあるようだ。 これから、毎週木曜日互相学習。 来週の火曜日は夕食を一緒に食べることにした。 |
戻る 次へ |