ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 


2002.4.16 (火) 第24天
二人目の互相学習決まる。
これで週2回互相学習をすることになった。
6:15起床。
今日は早めに目が覚めた。
少し早いので食堂の近くを散歩。
6:30の開店直後だったので準備が整ってなく、メニューが全部そろってないようだ。
今日は小米粥(シャオミーチョウ)、ゆで玉子、油条。
小米粥は粟のお粥。
黄色い色をしている。
食べると少し甘い感じ。
でも、ドンブリ一杯と油条でお腹が一杯になる。

今日の午前の授業は精読。
こちらは何とか無難に済ませた。
やはり予習は必須。
今日の午後の授業は聴力(ティンリィ)。
私のいちばん苦手のやつだ。
それに、先週は交流会で途中から抜けたままだった。
先生はXXXという女の先生。
(ちなみに4教科とも女性の先生だ。)
この先生、声が大きくすごく力強い。
先生の言うことは何とか半分くらいは分かるが、
テープから聞こえる中文は速くてほとんど聞き取れない。
早くこの速さに慣れたい。

今日はXXXさんとの互相学習の第2回目。
今日は彼の都合で1時間しか出来なかった。
私は汎読(閲読)の宿題をチェックしてもらった。
彼は私にいろいろ聞いてくる。
私に給料はいくらだと聞いてくる。
彼には、「日本では人の給料の額を聞くのは失礼なことだ」と話した。
中国では別に失礼なことではないらしい。
相変わらず彼の発音が少し気になる。
今日もzhiの発音が私にはziと聞こえ、おかしいんじゃないの?というと、彼は、私の発音の方がおかしいとゆずらない。
この発音の件では、これからも悩まされそうだ。

先ほど(午後9時過ぎ)先週の交流会で会ったXXXさんに電話して、互相学習を申し込んだ。
彼女はこころよく引き受けてくれた。
今週の木曜日の午後3時半から第1回目を開始することになった。
戻る 次へ