ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.4.22 (月) 第30天 |
中級2−A班 |
7:00起床。 今朝は目が覚めるのが遅かった。 急いで着替え、顔を洗って朝食に出かける。 曇り空で時々小雨が顔に当たるが、傘をさすほどではない。 授業の用意をしてすぐに教室へ行く。 教室はすぐ隣の建物で1分もかからない。 今日の午前の授業は汎読(閲読)。 授業中、だんだんと寒くなってくる。 外を見ると雨が降り始めて、地面が濡れているのが見える。 北京に来て2度目の本格的な雨だ。 それにしても北京は雨が少ない。 汎読の先生は XXXさんという若い女性。 先生は黒竜江省の出身だそうだ。 こちらの人はなまりのない普通語を話す。 先生の発音もとてもきれいだ。 ようやく授業に出る人が固定されてきた。 私のクラス、中級2−A班は、日本人3名、オーストラリア在住の香港人1名、米国籍のインドネシア人1名、韓国人5名の計10人というところ。 男性は私を含め4名、あとは女性。 だんだんと気心が知れてきて、いい雰囲気になりつつある。 今日は昼間は1日中雨で、昨日までの服装では少し肌寒い。 夕食に行くときには、あの冬のコートを着て出かけた。 北京も今年は天候が不順のようだ。 |
戻る 次へ |