ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 

2002.4.26 (金) 第34天
どうも風邪気味だ
今日もまだ本調子でない。
のどがまだ痛い。

午前の授業は聴力(ティンリィ)。
出席者はわずか5人。
1時間遅れてもう一人出席。
その人も風邪で少ししんどいという。
どうも風邪がはやっているようだ。
最近の北京は少し肌寒さが戻っている。
陽が照ると少し暑い感じもある。
この気候に体がついていっていないようだ。

午後の授業は精読。
14:40に授業が終わっても、遅れを取り戻そうと、
先生が教室を替えて15:50まで授業を続行。
熱心というか、なんというか、、、
後半の練習問題は超特急の進み方。

授業終了後、旅行会社へ行ってみた。
列車の切符が準備できたら電話をするとうことだが、まだない。
電話で問い合わせれば良い話しだが、
まだ、電話でいろいろ話せるほど中文に自信がないので、出向くことにした。

自転車で10分くらい。そんなに遠くない。
旅行会社に行くと、切符は未だだという。
出発の2日前位にならないと準備できないと言う。
これが中国式なのか??
本当に切符の手配は大丈夫なのか心配になってきた。

帰りに書店に寄って北京の広域地図を買った。
明日行く平谷県を調べるためだ。
だいたいの位置は分かった。
寮へ帰ると午後9時以降明日の朝5時半まで断水するという。
体の調子も良くないことだし、今日は早めに寝て体調を取り戻そう。
熱はないので効かないと思うが気休めに日本から持ってきたパブロンを飲んだ。
もうそろそろ寝よう。
戻る 次へ