ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 

2002.5.9 (木) 第47天
互相学習
6:00起床。
今日は早く目が覚めたので、朝食前に今日の授業の予習。
午前の授業は精読。
午後の授業は聴力(ティンリィ)。
旅行で知り合ったXXさん(親子)から昼休みに電話があると思って待っていたがかかってこなかった。
夕方メールを確認すると、XXさんから、ちょうど昼頃メールが入っていた。
昨日の電話でE−Mailがどうのということを聞いた感じがしたが、私が早とちりして、昼に電話が有ると思ってしまったようだ。
早速XXさんにデジカメ写真を送信した。

今日はXXXさんとの互相学習。
私は早めに留学生楼へ行って閲読の予習。
ちょうど15:30にXXXさんが現れる。
今日の話題はお互いの五一節の休みのこと。
XXXさんは一日、北京動物園と海洋館。
二日間、河北省の山村で植樹のボランティア活動、など。
彼女は自然保護に関心を持っていて、こういう活動に参加しているようだ。
今度このような活動があれば私も誘ってくれるようお願いした。

私は内蒙古のデジカメ写真を見せて、中国語で説明。
「車がエンストした。」
「黄河を渡った。」
「草原の草がまだ芽吹いていなかった。」
「内蒙古の食事は私には少し塩辛かった。」
など、新しい表現を教えてもらった。
また、帰りの列車の中であった大学生XXさんへの手紙(昨日の夜書いていた)をXXXさんに添削してもらった。
今日夕食の帰りに大きめの封筒も買ってきた。
早速デジカメ写真(CD−ROM)を送ってあげるつもり。
戻る 次へ