ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.5.10 (金) 第48天 |
郵便を出す |
午前の授業が終わって、昨日XXXさんに添削してもらった手紙を清書し封筒に入れた。 昼食から帰ってくると寮の前にパトカーが止まっておりなにやら騒がしい。 午後の授業の前に友人から聞いた話では、 寮の前で交通事故があったそうだ。 清華附中の学生がトラックにひかれたそうだ。 かなりの重傷だとか。 でも、寮の前ならトラックもスピードを出せないと思うけど、なんでそんな事故が起こったのか? 午後の授業の終了後、手紙を出しに郵便局へ。 初めての郵便局。 窓口を一通り眺めてここかな?と思うところに並んだ。 XXXさんへCDを郵送した。 局員が「グアハオ(掛号)マ?」と言うが、何のことか分からない。 「何?」と聞き返すが何も言わずに料金を請求された。 あとで調べると「書留郵便」のことだった。 2・3日前に書いていたXXさん(日本人・スノボー仲間)への絵はがきも一緒に出した。 料金はさXXんの手紙が2.4元、絵はがきが4.2元。 夕方夕食に出かけようとすると寮のおばさんが「雨が降っているよ。」と声を掛けてくれた。 部屋に傘を取りにかえり出かけた。 夕食後は雨が上がっていたが、雨のあと少し涼しくなっていた。 気持ちがいいのでそのあと歩いて散歩へ。 清華大学内の公園をひとまわり。 最近散歩してなく、雨上がりの公園は清々しくて気持ちよかった。 夜同室の彼とビールを飲む。 今回は瓶ビールにひまわりの種。 食堂で飲むビールはたいてい冷やしてない。 今日のビールは冷えたビールでとてもおいしかった。 |
戻る 次へ |