ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.5.22 (水) 第60天 晴れ |
作文の宿題 |
午前の授業、聴力は休講。 朝からホームページ作り。 10時過ぎ、午後の授業の口語で作文の宿題があったのを思い出し、急いでやる。 課題は、今まで読んだ本のなかで印象深かったものを取り上げその感想を書くこと。 しばらく考えて浮かんだのが「橋のない川」 作文の題材としては難しそうだが、他の本が浮かんで来なかったので、これで書き始めた。 この内容を簡単に説明するのはなかなか難しい。 頭をひねって私が書ける文章でまとめ上げた。 1時間くらいでできあがった。 午後の口語の授業、各々が作文の発表。 今日はXXさん(日本人)が真っ先に手を挙げた。 彼女は「アンネの日記」を取り上げていた。 次は私。 ペーパは先生に渡し、私はパソコンの画面を読んで発表した。 私は内容を2度ずつ読むようにしてゆっくり話したが、それでも半分分かったと言う人はいなかったようだ。 私もそうだが、人の発表の内容を理解するのは難しい。 発表後先生がおかしいところを修正してくれたが、思っていたほど修成箇所は多くなかった。 だいたいの文章構成はOKのようだ。 XXXおじさんは「マッチ売りの少女」を取り上げていた。 もう一人の女性も発表。本の題名はよく分からなかった。 残り3人は宿題をやってきていなかった。 最後に先生の話。 5月末に中間試験があるが、宿題の提出状況も平常点として加算するという。 午後の授業のあと寮へ帰り、XXXXさんとXXXさんに絵はがきを書いた。 早速郵便局へ行って出す。8.4元。 寮に帰ってからはホームページ作成の続き。 今日は持ち物一覧をまとめた。(未完) 夕方、夕食後近春園を散歩。 ![]() 夕方の風がすずしく気持ちがよい。 |
戻る 次へ |