ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 

2002.5.30 (木) 第68天 晴れ
期中試験第1日
今日は初めての試験(期中試験)。
午前は精読。
聴写(ティンシエ)は分からないところがいくつかあったけど、あとは宿題でやった作文と同じような内容だったので、それなりに出来たと思う。
最後の問題は授業でやった「校園里的恋愛問題」に関連して、自分の国の学生の恋愛の状況とそれに関する自分の考えを200字程度でまとめるというもの。
これもなんとかまとまった。
午後は聴力(ティンリィ)。
こちらは最初から予想していたことだけれど、半分も聞き取れない。
試験問題は選択問題や、正誤判断。
それに昨日の聴力の授業で先生が黒板に書いていた単語も今日の試験のヒントだったのだ。
一応答案はそれなりに全部埋めた。

今日は互相学習の日なので試験が終わって少し早めに3段のロビーへ行った。
ロビーの机はなぜかもう満席状態。
席が空いたのを見て素早く席を確保する。
XXXさんが来るまで明日の口語の試験の勉強。
XXXさんに尋ねたいところに印を付ける。
互相学習の中文ではさきほど印を付けたところの内容(日本語訳)の確認。
分からないで頭の中でもやもやしていたところがすっきりした。
夕食後スーパにより蚊取り線香を買う。
昨日の夜寝ているとき顔の周りでブーンという羽音が聞こえていた。
今日はこれで対処するつもり。
戻る 次へ