ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.6.14 (金) 第83天 晴れ |
日本16強入り |
昨晩は11頃から同屋と酒を飲んだ。 最初はビール、次は白酒。 ワールドカップの話から、竹島問題まで。 いろいろ話している内にいつの間にか2時。 今朝目が覚めるともう7時半。 朝食を食べに行く時間がない。 顔を洗ってソーセージを1本食べて教室へ行く。 午前の授業が終わって、インターネットを見ていたとき、思いついて中島みゆきの「ルージュ」を検索してみた。 「ルージュ」の歌詞を見つけることが出来た。 昨日XXX老師の書いた歌詞を添削してあげたが、まだ間違っているところがあった。 歌詞をコピーしてXXX老師へメールを入れる。 午後の授業は汎読(閲読)。 授業開始前、XXさんが先生に「今日はサッカーの日本戦があるので授業を早く終わって下さい。」と頼む。 先生も授業を速めに進めて2時半には授業を終了すると言ってくれる。 2時半、授業終了。 さっと寮へ帰りテレビを付ける。 もう始まっていた。 どうも寮のテレビは写りが悪い。 荒い画面が時々色が消えたりする。 後半になってXXさんも部屋に来る。 友人の部屋で見ていたがもっと画面が見づらいという。 日本−チェニジアは2−0で日本が勝つ。 これで日本の16強入りが決定。 夕方5時前、同室の彼は赤いTシャツを着て五道口へ行くという。 韓国人学生は赤いTシャツを着て応援するんだという。 韓国−ポーランド戦は夜7時半開始。 部屋で観戦しようとするが、きれいに見えるのはアメリカ−ポーランド戦の方。 韓国−ポルトガル戦はどうも部屋のテレビでは見られない。 ザーと雑音の入るチャンネルでなにやらサッカーをやっているのは分かるがどことどこがやっているのか分からない。 あとでインターネットを見ると韓国も1−0で勝って16強入り決定。 今日は、昨日の寝不足が影響して1日頭がさえなかった。 今日は早めに寝ることにする。 |
戻る 次へ |