ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 

2002.6.23 (日) 第92天 雨
バスで散歩
8:15起床。
目が覚めテレビのリモコンを操作するがテレビがつかない。
停電だ。
顔を洗い食堂へ出かけると、停電のため8:30〜営業停止の張り紙。
ぎりぎりセーフで朝食にありつく。
9時前寮に帰ると復旧していた。

今日も朝から雨。
二日続けての雨は珍しい。
今週からギター教室はなくなった。
午前中はホームページ作り。
大学紹介の「日程」と「時間割」を追加。

昼食を食べたあと、雨の中、そのまま出かける。
今日は清華西門からバスに乗り人民大学まで行ってみるつもりだ。
バス停の停留所の案内板を確かめて323号線のバスに乗る。
途中、思わぬところでバスが左折する。
人民大学はまっすぐ南に下った所のはずだのに...
心配になって、曲がった所のバス停で下車。
そこでもう一度停留所の看板を確かめる。
323号線は確かに人民大学を通る。
だたし、ぐるっと大回りをして行くようだ。
もう一度323号線のバスに乗る。
結構長くバスに乗って人民大学前に着いた。
雨の中、通りの店を覗きながら北へ向かって歩く。
この通りも電気街が多いがやはりパソコン関係ばかり。
いわゆる電気店というのはないのかな?
ウォークマンは探せなかった。

中関村で西へ曲がりXX棋院へ行く。
2時頃棋院に到着。
しばらく観戦していると中年のおじさんが声を掛けてくれた。
初段だという。
その人と互い戦で1勝1敗。
終わったあとここが良かったとか悪かったとか話してくれるがよく聞き取れない。
その人の名前はXXXさん、家はここからそう遠くないという。
2局目が終わるともう5時半。
お礼を言って別れる。

まだ雨が降っている。
帰りも中関村まで歩きそこからバスに乗る。
帰りのバスは清華西門ではなく、次のバス停の清華附中まで乗る。
清華附中のバス停は清華附中の北の外れだった。
清華附中の方が近いと思ったのだが、清華西門から降りても同じくらいの感じ。
バスを降りてぬかるんだ道を通りいつもの学食へ向った。
戻る 次へ