ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.7.6 (土) 第105天 晴れ |
近春園の蓮 |
今日は朝からとても天気がよい。 朝食後近春園へ散歩。 今朝は蓮の花がいくつか咲いていた。 まだ、つぼみの方が多い。 緑の葉の中で薄桃色の花びらがとても映える。 早朝に立派なカメラを持って蓮の花を写す人が何人かいた。 わたしもデジカメで写真を撮った。 ![]() 近春園の広場ではいつものように社交ダンスを踊る人でいっぱいだった。 ベンチにすわって彼らを眺める。 今日は午前中、10時から互相学習のXXXさんが部屋に遊びにくることになっている。 9時半頃近春園を離れて部屋に帰る。 10時半過ぎ彼が部屋にくる。 来ないのかな?と思って出かけようとしかけたところだった。 私のホームページが見たいと言うので見せる。 私のホームページで日本語の学習。 来週の火曜日が彼との今学期の互相学習の最終日となる。 午後昼食後、中関村に行きCD−Rを購入。 その足でXX棋院へ行く。 着いて早々、一人のおじさんが声を掛けてくれた。 今日は彼と黒番で2局打って二敗。 彼は初段だという。 彼の名前はXXXさん。 貿易の仕事をしているという。 道理で英語がうまい。 彼は日本で活躍する中国人の棋士の名前を知っていた。 また日本人棋士、羽根直樹の名前も知っていた。 彼と話しをするが彼の中国語の半分も理解できない。 夕方六時頃棋院を出て清華大学へ向かう。 自転車のハンドルの取り付けが緩くて、先日からハンドルが少しずつ動く感じだったが、帰り道とうとう横にずれるところまで来てしまい、ハンドルがグラグラ、乗っていてとても怖い。 食堂に行く前にいつもの修理屋さんに寄ったが彼はもう店を閉めていた。 また明日にでも直してもらうつもり。 明日は朝から香山へ登るつもりだ。 夕食後明日の昼食のパンと水と飴をスーパで購入。 |
戻る 次へ |