ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.7.26 (金) 第125天 晴れ |
最後の授業 |
今日は午前の授業(口語)は出ない。 7時半過ぎから20分ほど、寮の玄関でXXX老師、寮のおじさんとお話し。 8時食堂に行って朝食。 朝食から帰ると停電している。 仕方がないのでしばらくベッドで横になる。 10時半頃復電。 午後の授業は精読。 この授業が今学期の最後の授業。 最初の出席者は4名。 XXさんは前回受けた中国語検定の準2級に合格したという。 すごい!! XXさんがXXXおじさんに電話をかけ、授業に出てくるようにいう。 XXXおじさんは寝ていたらしい。 XXXおじさんが遅れて教室に現れる。 先生は期末考試に関係する箇所を次々と話してくれる。 聴写(ティンシエ)の演習が難しい。 本当にこんなのが試験に出るの?という感じ。 今回は聴力と精読を勉強すればよいと思っている。 土日月と頑張って勉強しようと思っている。 これが最後の授業なので記念写真を撮ろうとカメラを持ってきていた。 先生と一緒に撮る。 学生は5人のみ。 他の5人の学生はどうしたんだろう?? 午後の授業のあと、部屋でホームページの更新。 泰山行きのところ。 写真がたくさんあってけっこう時間がかかる。 |
戻る 次へ |