ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 

2002.8.18 (日) 第148天 薄曇り
北京→満洲里、火車票購入
5:20起床。
今日は寝台列車の切符を買いに行くので早く起きた。
切符売り場は6:00から営業なのでちょうど6:00に着くように寮を出た。
清華南門近くの火車票専門店だ。
6時前に着いたのにもう先客が6人ほど並んでいる。
ところが6:00になっても窓口が開かない。
並んでいる連中は別に文句を言うわけでもなくじっと待っている。
開いたのは6:15を過ぎてから。
その時には私の後ろにも4人ほど並んでいた。
これで切符が売りきれなんて言ったら怒るぞと思いながら、ようやく自分の番になり、昨日メモして置いたノートを見せて、この切符を下さいという。
中段の切符が取れるという。
それでいいからと切符を発行してもらう。
ようやく買えた。
8月21日北京9:42発→満洲里翌日18:42着、硬臥、367元。
時刻は6:30になっていた。

意気揚々と寮へ帰る途中、学内の道路に軍事訓練の学生が背嚢を持ってたむろしている。
昨日は泊まりの訓練を受けたのか??
食堂に行っても背嚢を持った軍事訓練の学生がいる。
中にはカップルで訓練を受けている学生もいて、朝食を一緒に食べている。

今日は午前中、修了証書に必要な証明写真を撮りに行った。
「快相(スピード写真)はありますか?」と訊くとないという。
写真を撮って現像して仕上げる普通の証明写真ならできるという。
明日の午後3時には出来るというので撮ってもらった。
ここの写真館、撮る前に茶色い化粧品を筆で額や頬に塗ってくれた。
こんなの初めて。

昼食後、中関村のXX棋院へ。
今日は二人と対戦。
一人目は3連敗。
二人目は1勝1敗。
最終局が終わった時ははもう6:20を過ぎていた。

急いで帰って学食で夕食をと思うが、自転車に乗ろうとすると、前輪の車軸が傾いていてブレーキが常時こすれる状態。
自転車を預けていたとき自転車が倒れてゆがんでしまったようだ。
しばらく乗ろうとしたがとても重くて乗れない。
前輪の軸を止めているねじが少し緩んで車軸がかたむいている。
途中でコンクリートの固まりで車軸をたたくと一応乗れるようになった。
この自転車、最近これだけでなくあちこちガタが来ている。

一生懸命自転車をこぎ、6:45に学食に到着。
学食で夕食を食べることが出来た。
7時半過ぎ夕食を終えて自転車で寮へ帰る途中、グランドで軍事訓練をやっていた。
自転車を止めて訓練の様子を眺める。
今日は辺りが暗くなっても訓練が続いている。
ひょっとして今日が最終日なのかも?
8時、訓練はまだ続いていたが寮へ帰った。
戻る 次へ