ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.8.19 (月) 第149天 薄曇り |
ゴキブリホイホイ |
昨夜はものすごい雷と雨。 おかげで今日は涼しい1日だった。 午前中は雨が少し残っていた。 出かけるのがおっくうなので午前中は久しぶりに口語のテープを聴きヒヤリングの勉強。 久しぶりにまじめに勉強した。 また、ホームページの施設の項を更新した。 3段の服務台、喫煙室、小売部、2階ロビーの写真を追加した。 更新していて他にも写真を撮りたいところが浮かんできた。 3段の共同シャワー、トイレ、卓球室、洗濯室、お湯の供給装置など。 いずれ写真を撮ってまた載せたい。 昼食後、中国銀行にお金を引き出しに行く。 いつもの銀行に行き操作すると、「故障中です」の画面表示。 この銀行を出て知春里の中国銀行へ行くが、ここでは「しばらくサービスを中止します」の画面表示。 今日の引き出しはあきらめた。 午後メールをチェックすると、家族から、以前XXに勤めていたXX氏から葉書が来たと連絡があった。 いまシドニーに住んでいるという。 メールアドレスが書いてあったので早速メールを送信した。 3時に証明写真ができあがるので取りに行く。 写真を受け取り、部屋に戻って写真を1枚ずつに切り取り、3段の弁公室へ行く。 弁公室のXXX老師の部屋は鍵がかかっていて開かない。 休みではなくてもしばらく部屋を空けるとき鍵がかかっていることがあるので出直す。 5時前弁公室に行くと部屋が開いており、XXX老師がいた。 写真を渡す。 結業証(修了証書)は金曜日に出来るとのこと。 その足で学食地下のスーパに行き、旅行に必要な食料とそれにゴキブリホイホイを買った。 最近部屋の机の周りや床を小さなゴキブリがはい回っている。 これで一網打尽といくかどうか? ゴキブリホイホイは他の物に比べてすごく高い。 1パック(5個入り)が24元。 ビール大瓶1ダースと同じ値段、すごいアンバランス。 夕食を食べ終わってグランドへ出ると今日も軍事訓練は続いていた。 近春園へ散歩。 夜メールチェック。 XX氏から返信有り。 彼もシドニーでHPを開いているという。 早速拝見。 |
戻る 次へ |