ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.9.1 (日) 第162天 薄曇り |
東北旅遊から帰る |
昨日夕方大連より列車に乗り、今朝5:30に北京駅に到着。 列車の中は長袖のトレーナを着ても少し寒いくらい。 見回すと、列車のカーテンを取り外してくるまっている人が居た。 朝方車掌さんが笑いながらそのカーテンを元通りに取り付けていた。 北京の朝はもやがかかっていた。 列車を降りるとむっとした暑さが襲ってくる。 地下鉄に乗り西直門まで行く。 そこから735路線のバスに乗り換え、清華西門まで。 7時過ぎ、ようやく長い旅から自分の家に帰ってきた、という感じ。 部屋に入り早速シャワーを浴びる。 足の靴下の部分が汗疹になっている。 旅行中ずっと靴下をはいていたから。 シャワーから上がり、先日家族が持ってきてくれたオロナインを付ける。 その後学食で朝食。 久しぶり、いつもの朝食を食べる。 油条、醤豆腐、ゆで卵、豆乳。 部屋に戻り旅行中の汚れ物の洗濯。 同時にメールのチェック。 新しいメールが沢山来ていた。 返事の必要なのには早速返信する。 一段落ついたところでXXX小姐に電話する。 彼女には旅行中にもhotmailを出していた。 しばらく旅行の話し。 彼女の学校は9月10日から始まるということ。 来週の水曜日夕食を一緒に食べることにした。 昼食後、旅行中のパンフレットなどの整理。 そのあと、久しぶりに碁会所へ行く。 今日は2子置きで3敗、もう一人の人と5子置きで完敗。 5子置きの相手をしてくれた人、自称、日本の基準ではアマ7段だという。 この人と打つときは本来教授料を支払う必要があるそうだ。 レッスンプロといったところか。 今日は免費。 学食で夕食を終えて外に出ると雨が降ってきた。 寮の2階屋上に洗濯物を干している。 急いで自転車に乗り寮へ戻るが時にはけっこうな雨。 雨に濡れた洗濯物を取り込む。 夜家族に電話する。 中国に来て今回2回目。 たまには声を聞くのも悪くない。 |
戻る 次へ |