ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.9.9 (月) 第170天 晴れ |
分班の発表 |
朝9時頃同屋はオリエンテーションがあるといって出かけて行った。 私は9時前から同屋の持っているVCDの中から「臥虎蔵龍」というカンフー映画を見る。 中国語の発音がきれいだ。 繁体字の字幕付き。 なかなか聞き取れないし、読みにくいが面白かった。 今日は昼間東北旅遊のホームページ2日分の更新をした。 残りはあと31日の分。 午後2時過ぎ分班の発表があったということで同屋が3段へ出かけて行った。 私もホームページの更新を済ませて出かけていく。 私は「高級1−B班」となっていた。 ただし、私は今学期は中級1班に参加するつもり。 3段に行ったついでに久しぶりに日本人学生XXさんの部屋を訪ねる。 彼と話しをしている中で、地球村が話題となった。 すでに彼は地球村で勉強しているという。 そして今日から新しい科目「聴和説」に参加するつもりだという。 私も連れていってもらうことにした。 この授業は午後7時から始まり9時まで。 6:20に寮を出たところで待ち合わせて出かける。 地球村は1回目の授業は無料で参加できる。 この授業を2時間受けてなかなか良さそうに感じた。 学生は私を含めて9人だった。 老師は男の人。 レベルも私に合っているように思う。 授業が終わって早速報名する。 2週間分(10日分)240元。 頑張って聴力の力を高めたい。 地球村から帰って互相学習のXXXさんに電話する。 今学期も互相学習をしたいと。 OKをもらう。 来週の木曜日から再開する。 |
戻る 次へ |