ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.10.23 (水) 第214天 晴れのち夕方から雨 |
熱水袋 |
今朝目が覚めると8:15。 同屋も未だ寝ている。 同屋を起こし、朝食なしで授業に行く。 30分の遅刻。 こちらに来て遅刻は初めての出来事。 疲れがたまってきているかな? 授業が終わったとき、いつも私のとなりに座る韓国人女学生が「いつも一番に教室に来ているのに、今日は来ていないので病気じゃないかと心配したわよ」と話してくれる。 冗談でもうれしい。 午前の授業が終わり部屋に帰ると同屋が部屋で勉強していた。 彼は今朝は授業にでなかったようだ。 午後の授業の後はXXXさんとの互相学習。 3時前に言って待つが15分ほど遅刻してくる。 今日は私のパソコンでワープロしたいといってフロッピィディスクを持ってくるが、普段はFDドライブを持ってきていない。 私の部屋に行くことにする。 私の部屋でFDドライブをつなぎフロッピィにアクセスするとウィルスバスタから「ウイルス発見」の警告。 一応「駆除」の処理をするがいつまでたっても「ウイルス発見」の警告が消えない。 いろいろチェックしているうちに彼の帰る時刻になりワープロはせずに帰っていった。 帰りが際、「あなたの普段使っているパソコンのウィルスチェックをしないとダメよ」と話したが、、、、 地球村へ行くと同班同学のXXX小姐が約束通り、「熱水袋」を持ってきてくれていた。 病気の時に使う水枕をそのまま小さくしたような感じ。 青い色でかわいい水枕のようだ。 ![]() (熱水袋:かわいい水枕のよう) 寮に帰って早速お湯を入れて使ってみる。 私が普段よくカメラを入れるのに使っているショルダバッグにちょうど入る大きさだ。 これを肩から掛けるとちょうどお腹の辺りに当たり、とても暖かい。 いい贈り物をもらった。 あす、早速教室に持っていき見せびらかすつもりだ。 今日の地球村の帰りはまた雨。 先週の雨に懲りていつも傘を持っているようにしていたので今日はあまり濡れずに済んだ。 |
戻る 次へ |