ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.10.25 (金) 第216天 くもり、夕方雨 |
ハピーバースディ・トゥユー |
6:40起床。 朝食はカップヌードル。 最近寒いので早く起きても外に食べに行く気になれない。 午前の授業(精読)の休み時間、韓国人女学生が耳打ちする。 シンガポールから来たXXXさんの誕生日だから「ハピーバースディ」の歌を歌おうという。 皆で突然合唱を始める。 精読の先生も一緒に歌ってくれる。 本人はびっくりしたようだが、歌い終わったところで皆に「謝謝」とお礼。 教室が和やかな雰囲気になった。 精読の授業、もうテスト前だが老師はテキストを進める。 来週の水曜日にテスト前の復習をするという。 「老師、来週はテスト期間中ですよ」というと、期中考試はテスト期間中でも授業はやるという。 先学期もそうだったかなぁ?? 午後の汎読の授業は完全にテスト前の復習状態。 最初の部分は漢字の構造の説明が多い。 知らない漢字が沢山出てくる。 こんなに覚えられないよぉ!! 夜は地球村。 今日もXXX小姐と二人だけの授業。 最近進み方がはやい。 今日は第23課だ。 この調子だと11月の中旬でテキストが終わりそうだね、と話す。 彼女の話によると、地球村の授業は二人以上報名していると授業を続けてくれるそうだ。 報名した学生が一人になってしまうと授業が打ち切りになる。 従ってテキストが最後まで終わるのは珍しいそうだ。 |
戻る 次へ |