ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.11.18 (月) 第240天 晴れ |
HSK考試、補導班開始 |
午前の口語の授業が始まる時は出席者が私とXXXさんの二人。 老師はいつもこんなに少ないの?と気にする。 私たちは今日が一番少ないですと答える。 しばらくすると韓国のおじさんとXXさんが現れる。 韓国人女学生二人がだいぶ遅れて来る。 結局午前の授業は6名。 でも、他のクラスよりはまだましな方らしい。 午後の聴力の時間は出席者が増えて空席の方が少なかった。 13人くらいの出席かな? 昨日XXXさんにダウロードしてもらった中国の歌、ファイル形式がmpgaで私のmp3プレーヤで再生できない。 一工夫してこれをmp3ファイルに変換。 これで外でも聴けるようになった。 この歌なかなかしぶいフォークソング調の歌で気に入っている。 しばらくはこればかり聴くことになりそう。 今晩から留学生楼3段の教室でHSK考試の補導班が始まる。 6:40ころ寮を出て3段に向かう。 会場は第1教室。 7時前には机が満席状態。 35人くらいいるだろうか? しばらく会わなかったXXXさんやXXXさんにも会う。 ふだん3段の教室に行かないのでずっと会ってなかった。 とてもうれしい。 HSK考試の補導班は星期1,4が閲読理解、星期2,5が聴力理解と総合填空、星期3が語法結構。 今日は閲読理解で男性の老師だ。 老師の話すテンポがよくて集中できる。 居眠りなどしている暇がない。 やる気になってきた。 |
戻る 次へ |