ホーム | プロフィール | 留学準備 | お父さんの 中国留学日記 |
大学紹介 |
2002.11.25 (月) 第247天 晴れ |
航空券予約 |
午前の授業は口語。 先週末老師に先日の野外学習の写真をメールで送っていた。 朝一番お礼を言われる。 また、授業にテープを聞かせるのでラジカセを持っていたら次回持ってきてくれと頼まれる。OKする。 午前の授業が終わって部屋に戻り、帰国の航空券を当たる。 「TOKOTOKO」の広告を見て三つの旅行社に電話を掛ける。 学割航空券は共に扱っているがそれぞれ値段が異なる。 2400元(税込)、2300元(税込)、2250元+40元(税)。 また、学割航空券の学割は年齢制限が有るか?と尋ねる。 年齢は関係ないとのこと。 一番安い2250元の所へ予約を入れた。 12月19日北京発大阪行JAL。 学生証とパスポートのコピーをFAXまたは郵送してくれと言う。 向こうから確認のメールが届いたので、それに返信する形でデジカメ写真でも良いか?と問い合わせたところ、妙な日本語の返信が来た。 一応OKのような感じだが、、、、 午後の授業が終わってハンガリーの若者が私の部屋に来る。 彼のデジカメの写真を私のパソコンでCDにコピーした。 彼の友人が国に帰るのでこの写真のCDを家族に託すようだ。 私はついでに中級1−G班のデジカメ写真のCDを1枚作る。 これは今週末で授業を終える美国人にあげようと思う。 彼女は今週末で授業を終わり、そのあと西安へ旅行し、そのまま美国へ帰るそうだ。 夜はHSK補導班。 先日XXXさんにあげたCDはちゃんと見られたそうだ。 補導班の帰り、星がとてもきれい。だがとても寒い。 夜、口語の老師から電話あり。 テープを手に入れたので明日の授業のときラジカセを持ってきてくれとの確認の電話。 |
戻る 次へ |