ホーム プロフィール 留学準備 お父さんの
中国留学日記
大学紹介 

2002.9.12 (木) 第173天 晴れ
地球村の授業
今日は互相学習の再開の日だと楽しみにしていたが、相手が現れない。
電話をすると来週からだと思っていたという。
私は次の木曜日のつもりが来週の木曜日とお互い誤解したようだ。
なかなか難しい。

3段に行ったついでに学生証の更新をしてもらう。
これは簡単だった。
弁公室に行って学生証を出すとすぐにハンコを押して返してくれた。


夕方夕食を済ませて地球村へ行く。
今日で4日目、4日目ともなるともう古顔の顔して振る舞う。
固定のメンバーも顔を覚えてくれて挨拶をしてくれる。
女の子二人には名前とメールアドレスを訊いた。
この授業「聴和説(リスニング&スピーキング)」だ。
テキストもテープを聞いてそれに答えるように出来ている。
テキストの問題に答えるだけでなく、テープの内容を一句一句聞かせ順番に学生に復誦させていく。
今日は学生は6人だったので順番がすぐに回ってくる。
難しいのがあたらないようにと思いながら、やさしいのが当たったり、長いのが当たったり。
こういう授業は初めてなのでとても新鮮な感じ。
先生も皆に平等に当てるように心がけているようだ。

9時過ぎ部屋に帰るとちょうど電話がかかってきた。
大連のXXX小姐からだった。
最初「私を覚えているか?」と訊くので、私はてっきり五一節の時内蒙古で知り合った旅行ガイドの人だと思ったが、大連の駅前でお世話になった人だった。
明るい声が電話から聞こえてくる。
私もとてもうれしい。

10時過ぎ7月に近春園で知り合った北京XX大学のXXX小姐(7月16日の日記参照)へ電話を掛ける。
7月にそのとき写した写真をインターネットで送ろうとしたがアドレスのエラーで送れなかった。
そのとき電話を掛けたがもう暑暇で老家に帰った後だった。
暑暇開けで今日電話してみた。
メールアドレスを再確認する。
早速確認したアドレスにメールを送信した。
戻る 次へ